忍者ブログ

epitaph blog

日常生活の小ネタみたいなの。
2025
04,05

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
12,19
// 島津義弘の章 //
OPのバトルシーンは豪快ですね
そこまでふっとぶか! っていうw
豪快に見えて堅実な部分もあり、
策士に見えて大胆な部分もあり…
やっぱりこれが年の功?
甥っ子に慕われてる姿もほほえましいです

動きの遅さがちょっとネックですが、
パワーとスタミナは十分なのでけっこうふんばれますね
C7のつかみ技がばっちり決まると気持ちいいです

終盤は逆転に次ぐ逆転で、そうきたか!と
負け戦をひっくり返しただけじゃ飽き足らず、
島津の天下にしちゃうとは思いもよりませんでしたw
戦況をひっくり返すのがほんとに好きなんですね
そんな挑戦的な島津さんですが、
EDでは意外な一面も見られてよかったです
最大のライバル?の誾千代さんをなくしたことで
自分の中の何かに気付いたのかも、と思ってみたり
悲しいだけでは終わらない、
だけど平和なだけでも終わらない、
なんだか不思議な気持ちの残るEDでした


// 立花誾千代の章 //
動きが素早いうえに攻撃力も高いのですごく気持ちいい!
C5の強さは鉄板ですね
ガードも弾けるし威力も高いし隙も少ないので
これだけ連発してればたいてい乗り切れちゃいます
C6も範囲が広いので、群衆に突っ込んでも危なくないのが魅力的
チャージ攻撃がこれだけ優秀だとなかなか特殊技の出番がなかったんですが
C9が使えるようになるとちょっと便利になりますね
他のチャージ攻撃に比べると多少間はあくものの、
特殊技二つが同時に出せるので、C5と交互に使うと最強です

はじめは島津を目の敵にしていた誾千代ですが
EDでは成長した姿が見られて良かったですね
義弘さんのEDのあとに見ると、
最後とはいえ面と向かって認めあえてよかったなーとほっとしました

しかし秀吉、誾千代まで口説くか…!
かるーく一蹴されて終わっちゃったけどw
忠勝とのやり取りも良かったです
父を重ねる誾千代を、忠勝さんがちゃんと受け止めていて
近寄りがたい雰囲気だけどほんとは優しい人なんだなー


// 豊臣秀吉 //
タイトルコールの「普通にあり」を聞くと、
やっぱり孫市思い出します
「約束」の意味については
孫市の章をクリアしてはじめて分かるようになっているのも
にくい演出だなぁと思います

しかしまさか、EDであんなシーンが見られるなんて…!
というか、生きてたんかい!とつっこみたいw
あんだけ大げさな演出しといて!ほんとにもう!
もしかしたらパラレルな設定なのかもしれないけど、
生きててくれて正直うれしかったです
おねーちゃんに話しかけられてることからして、
幻とかじゃないと思っていいよね…?

やっぱり孫市の章あっての秀吉の章なんだろうなと思います
孫市との約束があるからこそ、
「そんな世などない」とお市に言われてもあきらめるわけにはいかなかった、
切実な事情になるんじゃないかなぁという
実際秀吉は「みなが笑って暮らせる世」と言いながら、
お市や勝家、光秀は文字どおり切り捨てているわけだし
秀吉のやりかたが物量作戦と言われてるのを見るに、
「みなが笑って暮らせる世」って考え方自体、あまり周りに伝わってなさそう
政宗へのプレッシャーのかけかたを考えても、秀吉自身、
理想だけで天下をまとめることはできないと自覚してたように見える
人間のずるい部分を分かっていながらも、
やっぱり仲間と笑っていたい、って思いは、
孫市とのあの経緯あってこそだと思うのです

秀吉は攻撃範囲も広いし動きも遅くはないんですが
前の誾千代さんが超高性能だったせいか、
どうにも決定打に欠けるような印象でした
チャージ攻撃も種類が多い割には、これといっためぼしい付加効果もなく、
攻撃範囲がもともと広めなせいもあって、
あまり変わり映えのしない印象でした
むしろ隙がないぶん通常攻撃途中止めを繰り返したほうが
安全に戦えるような印象でした
敵に出てくるとけっこう厄介なのに~

馬にぴょこっと飛び乗る姿が可愛かったです
他の人は普通に乗るだけなのに
秀吉だけ宙返りするのはやっぱりサルを意識してるから?w

外伝はまさかそうくるとは思いませんでした
タイトルコールの「普通になし」は
とんでも設定へのセルフ突っ込みだと思っていいですかw
しかし秀吉さん「天下人はつらいのう」とか笑ってる場合じゃないですよ…
あのハッピーエンドのあとがこれだと思うとなんだか複雑ですw
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(02/15)
(01/31)
(01/31)
(01/24)
(05/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]