2010 |
11,29 |
// 雑賀孫市の章 //
ガラシャたんに行く前に、やっぱり孫市やっとかなきゃ!
ということで(ガラシャの章は孫市との関係がメインなので)
前作とはだいぶイメージが変わりましたね
OPのあのじゃれあいはなんだw
男子中学生ですかあなたたちはw
すかした態度で飄々としてた前作に比べると、
濃姫を熟女扱いして怒らせたり、蘭丸を女の子と間違えてショック受けてたり
なんだか妙にかわいいです
が、中盤以降はがらっとシリアスになりますね
前作はとにかく信長を倒すことが目的でしたが、
今回はその後の葛藤が中心に描かれていて、
ちょうど前作EDで信長が「信長を撃って何が変わる」
と言ってたことに対する答えになっているような印象でした
本能寺脱出後のイベントでは、
秀吉の懐の広さに思わずじんときました
…実はEDで冷静に「そうだな」とか言うのを見て
一瞬疑ったりもしたんですがw
その後の展開を見て反省
秀吉さん…うたがってごめんなさい……
通常攻撃の範囲の狭さにC4チャージタイムの長さは相変わらずですが
今作は特殊技が便利なので助かりました
とくに特殊技2!
強い敵相手には、離れた安全なところからちまちま狙ってましたw
追尾効果があるので、微妙に照準ブレても無問題!
発動までが長いのがネックといえばネックですが
敵から十分な距離を取ってから狙えば大丈夫ですね
方向音痴な私は本能寺脱出でものすごく迷子になりましたw
マップが使えないうえにどこ行っても似たような風景だからほんとにもう!
そして風魔小太郎がおそろしかった…
ストーリー的にもですが、何より戦闘性能やばいだろ…
足が速いので距離を取るにも一苦労だし、
ガード不能技をしかけてくるので、相手の隙をうかがうのが難しい
本能寺はほんとに死ぬかとおもいました…
最終ステージは、やっとストーリーが上向いてきたかなというところで
あのエンディングなので、しばらく呆然としてしまった…
だけど最期に「笑ってる」って言うのが孫市らしいですね
なんだかんだ言ってもやっぱり惚れてまうやろー なのでしたw
// ガラシャの章 //
とうとう待望のガラシャたんに挑戦です
やっぱり可愛い!
思ってたよりももっとちゃきちゃきした印象かな?
ガラシャを見た孫市が「守備範囲よりちょっと下」って言うんですが
異議あり! OROCHIで大喬口説いてました! ロリもイケる口なはずです!
孫市を質問責めにするガラシャたんが可愛いです
たじたじな孫市もまたw
一途に孫市を慕うガラシャと、
なんだかんだでガラシャをほっとけない孫市のやりとりがほほえましいです
ガラシャは騎乗攻撃が強いと聞いてたので
奮発して一番速い馬を買ってみたのですが
小回りが利かないのであっというまに敵がわらわらしてきて難しいです
移動には便利ですがw
それよりも特殊攻撃が強い!
体力も回復できるし、C1で無双も回復し放題
まさかこんなに自家発電の得意な子だったなんて…!
OROCHIの弱さが嘘のようw
はじめは明るくほほえましいストーリーですが
雑賀攻めからがらっと雰囲気が変わりますね
それでも孫市を信じようとするガラシャが健気
まさか突然人妻になっちゃうとは思いもよらなかったけどw
最後はぶじ孫市に再会できて良かったです
夫の元へ戻る決意をしたガラシャ、
「縛られるのはたくさんじゃ!」と言ってたことを思い出すと
成長したなぁ、と感慨深いです
再会してすぐの別れは寂しいですが
諦めないことを思い出したガラシャだから、
きっと幸せになってくれると信じたい!
ガラシャたんに行く前に、やっぱり孫市やっとかなきゃ!
ということで(ガラシャの章は孫市との関係がメインなので)
前作とはだいぶイメージが変わりましたね
OPのあのじゃれあいはなんだw
男子中学生ですかあなたたちはw
すかした態度で飄々としてた前作に比べると、
濃姫を熟女扱いして怒らせたり、蘭丸を女の子と間違えてショック受けてたり
なんだか妙にかわいいです
が、中盤以降はがらっとシリアスになりますね
前作はとにかく信長を倒すことが目的でしたが、
今回はその後の葛藤が中心に描かれていて、
ちょうど前作EDで信長が「信長を撃って何が変わる」
と言ってたことに対する答えになっているような印象でした
本能寺脱出後のイベントでは、
秀吉の懐の広さに思わずじんときました
…実はEDで冷静に「そうだな」とか言うのを見て
一瞬疑ったりもしたんですがw
その後の展開を見て反省
秀吉さん…うたがってごめんなさい……
通常攻撃の範囲の狭さにC4チャージタイムの長さは相変わらずですが
今作は特殊技が便利なので助かりました
とくに特殊技2!
強い敵相手には、離れた安全なところからちまちま狙ってましたw
追尾効果があるので、微妙に照準ブレても無問題!
発動までが長いのがネックといえばネックですが
敵から十分な距離を取ってから狙えば大丈夫ですね
方向音痴な私は本能寺脱出でものすごく迷子になりましたw
マップが使えないうえにどこ行っても似たような風景だからほんとにもう!
そして風魔小太郎がおそろしかった…
ストーリー的にもですが、何より戦闘性能やばいだろ…
足が速いので距離を取るにも一苦労だし、
ガード不能技をしかけてくるので、相手の隙をうかがうのが難しい
本能寺はほんとに死ぬかとおもいました…
最終ステージは、やっとストーリーが上向いてきたかなというところで
あのエンディングなので、しばらく呆然としてしまった…
だけど最期に「笑ってる」って言うのが孫市らしいですね
なんだかんだ言ってもやっぱり惚れてまうやろー なのでしたw
// ガラシャの章 //
とうとう待望のガラシャたんに挑戦です
やっぱり可愛い!
思ってたよりももっとちゃきちゃきした印象かな?
ガラシャを見た孫市が「守備範囲よりちょっと下」って言うんですが
異議あり! OROCHIで大喬口説いてました! ロリもイケる口なはずです!
孫市を質問責めにするガラシャたんが可愛いです
たじたじな孫市もまたw
一途に孫市を慕うガラシャと、
なんだかんだでガラシャをほっとけない孫市のやりとりがほほえましいです
ガラシャは騎乗攻撃が強いと聞いてたので
奮発して一番速い馬を買ってみたのですが
小回りが利かないのであっというまに敵がわらわらしてきて難しいです
移動には便利ですがw
それよりも特殊攻撃が強い!
体力も回復できるし、C1で無双も回復し放題
まさかこんなに自家発電の得意な子だったなんて…!
OROCHIの弱さが嘘のようw
はじめは明るくほほえましいストーリーですが
雑賀攻めからがらっと雰囲気が変わりますね
それでも孫市を信じようとするガラシャが健気
まさか突然人妻になっちゃうとは思いもよらなかったけどw
最後はぶじ孫市に再会できて良かったです
夫の元へ戻る決意をしたガラシャ、
「縛られるのはたくさんじゃ!」と言ってたことを思い出すと
成長したなぁ、と感慨深いです
再会してすぐの別れは寂しいですが
諦めないことを思い出したガラシャだから、
きっと幸せになってくれると信じたい!
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析