忍者ブログ

epitaph blog

日常生活の小ネタみたいなの。
2025
04,06

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
08,08
ラストバトルに挑む前に
ちょっとはうろついて粘っては見たんですが
古の樹海の聖地もわからないし
これ以上イベントが起きる気配もないし
これはどう考えてもどっかでフラグ立てそこなったか
もしくはフラグへし折ったなと思って
おもいきってクリアしてきちゃいました

しかし…あれだ……
また最後の最後にたたみかけるように…
でもあんまりにも色々な展開過ぎてちょっと麻痺してきた気もするw
バッドエンドとも違って、なんか釈然としないというか
まあある意味、心が折れそうなあの気持ちはどっかに行っちゃいましたけども

EDはネモさま(とオルファウス)でした
よかった…ネモさまがいてくれて……!
でもやっぱりちょっと寂しいんだぜ
結局一人で旅立つことに変わりはないしなぁ

さて、次はもう一回セラとやり直してお兄ちゃんお姉ちゃん助けるか
それとも気分をまるっとリセットして玉ねぎ兄さんにでも萌えてみるか
ゼネさんと仲良くなるなら旅先スタートがいいのかな
男主人公にして巫女さんたちと仲良くなるのもいいな…

何はともあれ今度は簡単に攻略頭に入れてからやりたいと思います
これ自力じゃフラグ把握できないわw

自分が選択誤ったせいで後味悪くなっちゃいましたが
試行錯誤で色んなことができる、という意味では
すごくやりこみがいがあると思います
問題は、繰り返し挑戦する根気
および失敗しても心が折れない忍耐力、かなw
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
今回も
短かったですねw
ジルオールってギャルゲーだったんだ…巫女さんとイチャイチャチュッチュするんですね買ってきます!
主務: 2010.08/08(Sun) 20:16 Edit
それはもちろん
へいきで一日中やりまくってますから!

あとは周回プレイ前提なので
このくらいの長さでないと耐えられないというか。
だってED53種類ある上
フラグ管理きびしくて一発成功が難しいのに
一回クリアするのに何カ月もかかったら鬼すぎるw

巫女さんはもちろん、盲目薄幸美少女に、
強がってるけど本当は…な絶対領域軍服お姉さま、
ツンデレお嬢にロリっ子ボクっ子
なんでもありですよ!
…ワケあり女性に萌えたいならぜひw
: 2010.08/08(Sun) 22:32 Edit
そーゆー
わたしの3次への復帰を妨げるような誘惑はしない方向でw

ああもう思わず公式見てしまったじゃないか...! なんであんなに露出高いんだRPGというジャンルって! ほれてまうやろー!

だがね...
FF12クリアしてないのだよ...ッ
キスミーでグッバイなシーンも見てないっす。攻略サイト封印でワクドキ☆孤独プレイしてるというのに動画だけ見れというのか...

べっ、別にワケあり女性が好きな訳じゃないんだからねっ!
たまたまですよ、たまたま! なぜかしらノーマルな女性とご縁がないだけだよ!

ただ軍服は興味あるw
主務: 2010.08/10(Tue) 20:17 Edit
だいじょーぶ
二次と三次、両方楽しんじゃえばいいじゃない!

RPGは「ファンタジーだから」という理由で
自由に衣装がデザインできるからですかねー
露出度高いのw

実を言うと私もFF12途中でとまってますw
楽しくって寄り道ばっかりしてたら
寄り道しすぎてクリア前に力尽きた…
自分も最初は攻略なしでがんばろうと思うんだけど
達成できたためしがないんだぜ

そんなに全力で否定しなくてもw
でも大丈夫!ふつうの女の子もちゃんと出てくるから!
軍服姉さんはね、私もまだ見てないんですが
どうやらデレたあとがすごいらしいですよ…!
: 2010.08/12(Thu) 20:47 Edit

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(02/15)
(01/31)
(01/31)
(01/24)
(05/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]